• スラウェシ科研研究協力者の島上宗子さん(いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク)(id:aiainet:20050609)からのお知らせです。


第5回「いりあい・よりあい勉強会<シリーズ・コミュニティとは?>
『私が関わってきたコミュニティ〜インドネシア・中スラウェシの山村で〜』

報告者:アジズ・ガプナル(Santigi Institute, Palu, Indonesia)

「いりあい・よりあい勉強会」は、5回目にして初めて外国からのゲストを迎えます。インドネシアスラウェシ島の山村で、コミュニティによる自然資源管理や住民主体の開発に取り組む若手NGOリーダー、アジズ・ガプナルさんです。

彼はJICA技術協力プロジェクト「市民社会の参加によるコミュニティ開発(通称PKPM)」の研修メンバーとして、6月中下旬の3週間、日本各地をまわり、さまざまなNPO活動や地域づくり活動を学ぶことになっています。

彼、アジズとは、「あいあいネット」の何人かの仲間たちはインドネシアの活動現場で旧知の間柄です。頑固で一本気な好青年で、山の中を裸足で歩き回り、村ではいろんな人とすぐに仲良くなり、ジャカルタでは政府高官であろうとJICA専門家であろうと物怖じせずに意見をいう、将来が楽しみな人物です。スラウェシの山村や漁村で活動する彼は日頃、どんなコミュニティで何に出会い、どんなことに悩み、日本で何を知ろうと思っているのか。ざっくばらんに語ってもらい、共にインドネシアの山村のコミュニティについて考えてみたいと思います。

■日時:6月16日(木)午後7時〜9時

■場所:早稲田奉仕園 スコットホール2階222号室(定員30名)

東京都新宿区西早稲田2−3−1(tel:03-3205-5411)

高田馬場駅から都バス「早大正門行き」2つ目「西早稲田」下車徒歩2分
地下鉄東西線「早稲田」駅下車徒歩5分           

http://www.hoshien.or.jp/map.html

■資料代:500円

インドネシア語・日本語逐次通訳つき)

■問い合わせ:いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク事務局

電話:070-5579-1370(長畑)

Email:pm5m-nght@asahi-net.or.jp(長畑)

(参加ご希望の方は事前にメールもしくは電話でご一報をお願いします。)

=== いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク(あいあいネット)===

コミュニティを基盤とした資源管理と自治に関心をもち調査研究・経験交流を進める、アジア・日本のNGO/NPO関係者、研究者、住民のネットワークです。トヨタ財団の研究助成をうけ、日本・インドネシア・インドを中心に、自然資源管理(いりあい)と住民自治(よりあい)に関する共同調査・経験交流(まなびあい)の活動を展開中です。