2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

現在、スラウェシ科研の調査研究活動で、マカッサルに滞在中の島上宗子さん(いりあい・よりあい・まなびあいネットワーク)からのお知らせです。 スラウェシ島北スラウェシ州ブイヤット湾では、頭痛・皮膚病・腫瘍など健康障 害をうったえる住民が相次ぎ、…

こちら経由の情報です(http://blog.melma.com/00131162/20050429100557)。 「鶴見良行文庫」開設記念シンポジウム「鶴見良行文庫」開設記念シンポジウム 「アジアと日本と、市民社会のゆくえ」【日時】2005年5月28日(土)14:30〜18:30(開場14:00) 【会場…

スラウェシ、マカッサル…と書いていますが、一体、そこはどこにあるのか、わからない方も多いかもしれません。 東西に長く横たわるインドネシア共和国の真ん中よりも、少し右寄り、バリ島から飛行機で約1時間で、マカッサルというところに着きます。インド…

昨日、アチェ関連の講演会やイベントの情報を掲載しましたので、関連する散文です。2004年11月25日から2005年1月24日まで、スラウェシで調査をしていた浜元聡子さんが書いています。 ■地域とフィールドと私と 地震が起きた日の朝、私は島からマカッサルへ出…

インドネシアの人気アーティストや芸術家たちが、来日するとのこと。 こちら(http://blog.melma.com/00131162/20050420075040)と、こちら(http://506.teacup.com/Np/bbs2/4月20日付)経由の情報です。 (個人的には、「カトン来阪」の部分に反応していま…

下記の講演会が、おこなわれます。 参加費等は無料ですので、お近くのかたはぜひお越しください。■アチェ講演会日時: 2005年4月22日(金) 17:00-19:00 場所: 京都大学東南アジア研究所・東棟2階・E207 (東南アジア地域研究研究所) 発表者: シャフウィナ…

楠田さんのサッカー関連の記事は、都合により削除いたしました。 ご了承くださいますよう、お願いいたします。

Reminder:本日、「第三回いりあい・よりあい勉強会 <シリーズ:森と人、共生のかたちを探る>」が開催されます。 http://d.hatena.ne.jp/celebes/20050409

こちらより→http://www.nelltours.com/main/sula-map.html白地図上に、どんどんとメンバーの調査地などの情報を書き込めるのがあればよいですねえ。どこかにありそうな気もします。

今日はスラウェシ科研・研究協力者の浜元聡子さんの散文です*1。浜元さんはマカッサル海峡の小さな隆起サンゴ礁の島に住み込み、すっかり陸の生活から遠ざかってしまった経験があります。たまに陸に上がると、なにもかも珍しくて仕方がなかったある日のでき…

このカテゴリーでは、「スラウェシ科研」のメンバーによる散文を紹介しています。第一回目は、研究分担者・岡本正明さんから寄せられました*1。岡本さんは、南スラウェシ州の主要な人口を構成するブギス−マカッサルの人びとに混じり、地方行政・地方政治の最…

下記のとおり、研究会のご案内をいたします。 4/9 melma!blog[gado-gado]にて、紹介していただきました。http://blog.melma.com/00131162/20050409220757 - 第三回いりあい・よりあい勉強会 <シリーズ:森と人、共生のかたちを探る> “森を守り、コミュニテ…

テスト

実験的に準備してみました。 スラウェシ島/インドネシア/地方分権/地域研究/京都大学